新着記事
【7/11(金)~7/14(月)】Amazon プライムデー2025
今年もAmazonプライムデーが開催されます。一年で三回開催されるビッグセールのうちの一つですので、お得に活用しましょう。 Amazonプライムデーとは AmazonプライムデーとはAmazonが開催する、プライム感謝祭、ブラックフライデーに並ぶ年三回のビッグセールのうちの一つです。2025年は先行セールは7月8日(火)から、本セールは2025年は7月11日(金)から7月14日(月)まで開催されます。 先行セールはプライム会員のみ先行して購入できるセール。本セールと比べて商品数は一部だが価格は同じなので、 ...
今日は夫が休暇を取ったので、日中は久々の夫婦時間。ランチに夫にコナズ珈琲小平店に連れて行ってもらいました。 私はコナズ珈琲のことを知らなかったのですが、夫が以前店の前を通った時から気になっていたそうです。ネット情報では人気の店でいつも並ぶそうなのですが、HPから順番待ちができました。 行ってみるとお店はハワイアンテイストでとてもオシャレ。カフェということで赤ちゃんを連れて大丈夫かと心配だったのですが、店内は賑やかで、静かに読書したり勉強したりではなく、友人とおしゃべりしに来るような雰囲気で、赤ちゃん連れで ...
今日は久しぶりにあらかわ遊園へ遊びに行きました。 あらかわ遊園は都内で唯一の公営遊園地です。入園料+フリーパスが大人1,800円、小学生700円、未就学児(3歳以上)500円ととにかく安い。園内はコンパクトで幼児から小学生低学年向けのアトラクションしかないので、公園の延長のようなイメージです。 並ぶ時間は人気のジェットコースター40分を除けば10分~20分程度のものがほとんどなので、子どもにも苦になりません。たくさん乗れて子どもの満足度も高いのでおすすめです。 あらかわ遊園で遊んだ後は池袋へ。以前西川口で ...
赤ちゃんをお昼寝させる時、リビング付近で寝かせると生活音で起きてしまうので、離れた寝室で寝かせています。 しかし離れると泣き声が聞こえなかったり、動いて布団がはだけているのに気づかなかったりするという問題が出ます。そんな時に便利なのがベビーモニターです。 我が家は2017年に第一子が生まれた際に日本育児のベビーモニターを購入しました。当時より屋外からでもインターネット回線で接続できる防犯カメラもあったのですが、部外者に不正アクセスされてしまったという事例を耳にしたのでやめました。 日本育児のベビーモニター ...
今年もAmazonブラックフライデーが開催されています。一年で三回開催されるビッグセールのうちの一つですので、お得に活用したいところです。 私も早速いくつか購入したので、購入したものを中心に皆様にもご紹介したいと思います。 Amazonブラックフライデーとは AmazonブラックフライデーとはAmazonが開催する、プライムデー、プライム感謝祭に並ぶ年三回のビッグセールのうちの一つです。2024年は11月29日(金)から12月6日(金)の8日間開催されます。 Amazonは他にも様々なセールがありますが、 ...
LIFE
HOUSE
CHILD