息子の自転車のタイヤが空気が抜けてぺちゃんこになっていました。
空気を入れようとしたのですが、空気入れを外すとバルブからプシューッと抜けてしまいます。
先日娘の自転車も同じ症状で自転車屋さんで修理したところ、受け渡しまで30分程度で800円でした。こんなに速くて安く済むということは簡単な作業なんだと思い調べてみると、劣化している虫ゴムという部品を交換すれば良いだけのようです。
Amazonで178円の虫ゴムを購入してバルブに差し込んだら直りました。(それにしてもAmazonは送料込みで何でこんなに安いんでしょう?)
リンク