- HOME >
- 花茶
花茶

東京在住。日本生活情報blog。
WeChat ID : bearsbase
2024/10/20 子育て
子育てをしていると色々と知らないことに出会います。ランドセル購入もその一つでした。 友人のお子さんが長女より一つ上なのですが、小学校入学の一年くらい前にランドセルを購入したと聞きました。当時私は小学校 ...
2024/10/31 DIY
我が家の玄関前にはシマトネリコが植えられています。4mほどまで育っていて夏は玄関が日陰になるのが良いのですが、成長が早く隣家へ飛び出してしまうので定期的に剪定する必要があります。 今年も7月に大きいビ ...
秋なので所沢市の田中ぶどう園に栗拾いに行きました。こちらにはぶどう狩りに何度か行ったことがあったのですが、栗拾いは初めてです。 栗拾いは9月中下旬~10月上旬の土日祝しか行っておらず、また非常に混雑す ...
今日はマクドナルドでお仕事体験ができるマックアドベンチャーに参加してきました。 スタンダードプラン(ハンバーガー+ポテト+ドリンク作り)は980円、スペシャルバーガープラン(スタンダードプランのハンバ ...
2024/10/27 DIY
息子の自転車のタイヤが空気が抜けてぺちゃんこになっていました。 空気を入れようとしたのですが、空気入れを外すとバルブからプシューッと抜けてしまいます。 先日娘の自転車も同じ症状で自転車屋さんで修理した ...
台風で雨の天気予報だったので、国立科学博物館へ行きました。下の子が恐竜にハマっているので、恐竜の化石を見るのが目的です。 常設展は地球館と日本館があり、特別展では昆虫MANIACが開催されていました。 ...
2025/3/18 子育て
子どもが幼稚園や保育園に入園するとき、小学校に入学するときに制服や上履き、かばんといった指定用品を購入する必要がありますが、その他に上履き袋や体操着袋、コップ袋、雑巾などを各自で準備するよう指示されま ...
毎日暑いのでプール日和です。去年に続き川越水上公園プールに来ました。 大人730円、小・中学生210円、未就学児無料と格安な上、波のプール、流水プール、ウォータースライダー(小学生以上)など設備も充実 ...
2024/8/17 DIY
昨日からのフローリング撤去の続きです。フローリング材剥がしはおおむね終えているため、床に残ったボンドを剥がしたり、床のきしみを防ぐために下地の合板にねじを打ち込んだり、撤去したフローリング材を切断した ...
2024/8/17 DIY
現在二階の一部屋を使っていないため、物も少なくフローリング張替えのチャンスです。 まずは現在のフローリングを剥がす工事に取り掛かりました。 マルチツールを使って四角に穴を開けたところにバールを差し込ん ...