- HOME >
- 花茶
花茶

東京在住。日本生活情報blog。
WeChat ID : bearsbase
2024/7/8 DIY
管理人夫です。車のエアコンフィルターを交換しました。 交換頻度は一年か走行距離10,000~15,000kmの早い方が推奨されているそうで、我が家は一年に一度交換しています。 エアコン起動時の嫌な臭い ...
2024/12/18 暮らし
年末ジャンボ宝くじを買いに銀座チャンスセンターへ行きました。 毎年テレビで話題になっているので以前から行ってみたかったんです。どこで買っても当たる確率は同じはずなのですが、これだけたくさんの人が並んで ...
子供が最近ライオンキングの映画を見てはまっているので、劇団四季の公演を見に行くことにしました。 本当はなるべく前の座席で臨場感を味わいたかったのですが、数か月先でないと空いていないようで、来年の春頃に ...
2024/7/8 雑貨
在宅ワークの際、足元が寒いのであんかを足の下に置いていたのですが、膝が寒いのでネットで探してヒーターを購入しました。 ファンヒーターは電気代が高いので、パネルヒーターを選びました。日本メーカーはPan ...
2024/10/30 住宅
穏やかな暮らしをしていくために避けたいのがご近所トラブルです。一度ご近所トラブルが起きると、トラブルとなった相手との関係修復は簡単ではないので、それ以降の生活がとても苦しくなります。 ご近所トラブルは ...
秋晴れなので久しぶりに武蔵関公園にボートに乗りに行ってきました。 足漕ぎボートと違ってのんびりできるのがいいんですよね。 未就学児を連れていると無料なのが嬉しいです。一般で200円、小・中学生を連れて ...
スマホに写真が溜まっていませんか 子供が生まれるとスマホの写真フォルダは子供の写真ばかりになってしまいますね。しかもつい同じ画角の写真を何枚も撮ってしまって、似たような写真(というかほぼ同じ写真)が何 ...
良い天気なので足立区の舎人公園へ行ってきました。 芝生の広場もあり大型遊具もたくさんあり、一日過ごせる公園です。 広くて人も多いので迷子になる子がいますが、管理棟から放送で呼び出してくれます。(娘も以 ...
2024/4/23 暮らし
「この住宅を購入しても支払えるだろうか」「子供を私立に行かせても大丈夫だろうか」「老後の蓄えは足りるだろうか」と、漠然と不安を感じながら生活している人は多いのではないでしょうか。 お金に困らないように ...
昭和記念公園は銀杏拾いのスポットとして有名です。 今年は10月に入っても暖かかったのでまだ少なかったですが、新鮮な銀杏を拾えました。 お家で洗うのはお父さんの仕事です。 たくさん拾ったのでご近所におす ...