- HOME >
- 花茶
花茶

東京在住。日本生活情報blog。
WeChat ID : bearsbase
天気も良いので小金井公園に行きました。 ソリゲレンデは子供だけで昇り降りしてくれるようになったので親はラクチン♪昔は毎回付き合わされて大変でした。 秋日和ののどかな一日でした。 繰り返し昇り降りしてい ...
気温が30℃くらいになって外で遊べそうなので、久しぶりに森林公園に行きました。 立川の昭和記念公園の2倍近い面積の巨大な公園。起伏が多いので電動自転車を借りたいのですが、いつも全数貸し出し中で借りられ ...
2024/10/9 住宅
住宅には様々な選択肢があります。持ち家と賃貸、戸建とマンション、新築と中古等々、それぞれ特性が異なります。 家族構成やライフスタイルによって、駅が近い利便性が重要だったり、子供がいるため足音を気にしな ...
2024/4/23 住宅
住宅は人生で最大の買い物です。一般的には35年ローンを組みますので、30歳で購入したならローンを支払い終えるのは65歳。購入時にまだ赤子だった子供はそこで育ち、やがて独立。自身は妻と二人で定年後の老後 ...
八王子市立夕やけ小やけふれあいの里に行きました。 都心からは少々遠く、大自然の中にあり広いのですが、遊具が少ないのであまり長居できませんでした。 水着を持参して川遊びをしているご家族が多いようです。 ...
エアコンなしでも寝られそうな気温なので久しぶりに山梨県のほうれん坊の森キャンプ場へ。 このキャンプ場はハイシーズンでも安いですし、高速を使わなくても行ける範囲なので節約志向にはおすすめです。 帰り道の ...
夫がニジマスのつかみ捕りができるところがあるとさかな園さんを見つけてきました。 西多摩なら頑張れば下道で行けるなと安易に考えていましたが、途中でトイレに寄ったり昼食取ったりで3時間もかかりました。。 ...
2024/6/18 リフォーム
和室の畳が古いので新調しました。色々調べたのですがネットでの取り扱いは少なく、DIYではできないみたいです。 畳屋さんは意外とたくさんあります。一般的ない草を使ったものは中国産だとか熊本産だとかブラン ...
本当は昨日行こうとしていた長生館の流しそうめん。店に着く前に予約がいっぱいになってしまったので、今日改めてリベンジしました。 受付開始時間10時半の少し前に行きましたが、既に長蛇の列!45番目で整理券 ...
入国管理局から受け取りのはがきが届いたので行ってきました。 ついに永住権取得~!