以前テレビで見て行ってみたかった神奈川県相模原市の中古タイヤ市場相模原店に行ってきました。ここには100台以上のレトロ自販機が並び、レトロ自販機の聖地と呼ばれています。
ここにレトロ自販機を置き始めたのは2016年からだそうで、意外と歴史は新しいようです。うどん・そば、ハンバーガー、トーストサンドが人気ということです。
ちょっと失敗だったのが100円玉を用意しておかなかったことです。レトロ自販機は紙幣が使えまぜん。ゲームコーナーに両替機があるようなのですが、正月のためかゲームコーナーが閉まっていました。現行の自販機でジュースを買ってお金を崩そうとしたのですが、どれも釣り切れ。店の外の自販機でなんとか崩すことができました。
ちなみにここへ行く前にあつぎこどもの森公園と荻野運動公園で遊んできたのですが(以前の記事はこちら⇒blog)、荻野運動公園のカゴ乗りアスレチックが老朽化により撤去され、新たな遊具に置き換える工事を行っていました。厚木市のHPに新しい遊具が発表されていますが、この公園だけにしかないカゴ乗りアスレチックが無くなってしまうことは非常に残念です。