言語切替

BLOG 子育て

富士見市釣り堀南畑R463(2025/03/20)

blog250320-ic

本日は春分の日。天気も良かったので以前から行ってみたかった埼玉県富士見市の釣り堀、南畑R463へ行きました。

以前はよく東久留米市の弁天フィッシングセンターへ行っていたのですが、鯉も金魚もなかなか釣るのが難しく、先日金魚釣りをしたら一時間で一匹も釣れないという悲しい状況でした。

埼玉県比企郡の川島釣り堀はよく釣れたのですが、家から遠いのでなかなか行けません。ネットで近場で金魚釣りができる釣り堀を探すと、南畑R463は簡単に釣れ、癖の強いオーナーのおじさんが熱心に教えてくれるという評判だったので、行ってみることにしました。

確かに金魚はよく釣れ、一時間で娘は28匹、息子は17匹も釣れて喜んでいました。

オーナーのおじさんは金魚池の方には来ませんでしたが、事務所から鯉池を眺め、大きな声でずっと釣り方を教えていました。鯉池は静かに釣りをしたい人には向かないかもしれませんが、釣れる経験を楽しみたい人には良さそうです。

子どもたちは大満足で、また来たいと言っていたので、近いうちに再訪予定です。

blog250320-1
パイプ等で手作り感のある釣り堀。
blog250320-2
鯉池。パラソルも貸し出してくれるそうです。
blog250320-3
blog250320-4
左のタブレットで遊び方の説明を見てからスタート。
blog250320-5
金魚池は屋根があるので雨天でも遊べます。
blog250320-6
金魚釣りは小さい竿なので子どもでも扱い易いです。
blog250320-7
あっという間に釣れました。
blog250320-8
針金に針を引っ掛けて糸を引くと自然に針が取れ、下のカゴに入ります。これは良いアイデア。
blog250320-9
娘もどんどん釣れます。
blog250320-10
たくさん連れました。
blog250320-11

-BLOG, 子育て
-, ,