今日は横浜で息子の一歳のバースデーフォトを撮影した後、以前から予約していた日清のカップヌードルミュージアムに行きました。
入館料は大人500円、子ども無料。マイカップヌードルファクトリーを申し込むと各人+500円です。2Fでは展示物やシアターがあり、3Fがファクトリー、4Fがワールド麺ロードというラーメンレストランです。
残念ながらチキンラーメンファクトリーは満席だったのですが、マイカップヌードルファクトリーは予約できたので、カップヌードルを作ってきました。カップに絵を描いたり、味やトッピングを選んで麺を充填したり、とても楽しい体験でした。
帰り道に夫の大好きな辣子鶏(鶏の唐辛子炒め)のある中華料理を探し、川崎の満園に行きました。小さな店舗ですが客はほとんど中国人の本格中華です。
なかなか辣子鶏を扱っている店がなく、夫は久しぶりに食べて満足していました(夫によると東京近郊で辣子鶏一番美味しいのは池袋の座・麻婆唐府だそうです⇒blog)。隣席の中国人に牛肉刀削麺が美味しいと教えてもらい私たちもいただきましたが、確かに肉も柔らかくとても美味しい刀削麺でした。
余談ですが面白い出来事がありました。常連さんと思われる子連れの中国人家族が食事をしており、たぶん合計一万円以上するくらいの品数を注文していて、夫が良くたべるなぁと感心していました。その時に隣のカップルが頼んだ刀削麺が届いたのですが、注文していたものと違うものを作ってしまったそうで、残念ながら作り直すことに。
その時にその中国人家族のご主人が「大将、おれが食べるからこっちに渡して!」と言って、これまでさんざん食べた後なのに、その刀削麺を受け取って食べたのです。そして店主からは刀削麺のお代は要らないと言われたのに、支払って去っていきました。
夫はその姿を見て、「豪快でカッコいい人だ!おれにはあんなことできない!」としきりに感心していました。確かに日本人社会では出会わない光景なんでしょうが、、、中国人の私でも初めてですよ(笑)